1/1

本『にこにこ食堂』古知屋恵子

¥550 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥180から

別途送料がかかります。送料を確認する

今週のゴールデンウィーク29日~3日まで“春のパン祭り”
(パンはパンでもパれすちなれンたい)

を開催するよって見切り発車したら

パンを快く焼いてくれる人がいて

遊びに行くよっって言ってくれる人がいて

抵抗の証のグッズを作ってくれる人がいて

パレ+スチナ国旗を送ってくる人がいて

ふるまいをサポートしてくれる人がいて

美容師さんがチャリティーカットするよって言ってくれて

ヨガの先生にも声かけてみるって言ってくれて

そうして、それぞれが持ち寄った個性で店が成り立っていて、ひとりスタンディング(店番とも云う)をしようと思って居たら、四方を見渡せば仲間に囲まれているって、もうそれだけで店できちゃうじゃん最高やんけー
マクルーバぱんぱかぱーんし甲斐が有るやんけー

って、店の中心で叫んでおりましたところ、あれこの話どこかで・・・

デジャブかと思ったら、物語としてあって、古知屋恵子さんの『にこにこ食堂』の話そのもの。

それぞぞれが持ち寄った、できることや得意なこと、その個性を活かして、みんなが力を合わせて店をする話なのね。一致団結をして1つのことを成し遂げる。これって、今いちばん必要とされていると思うのよ。

1つ1つ小さな力かもしれないけれど、小さな力が合わされば

“解放”

は絵空事ではなくなると、私は未だに信じているし、それを実現するために
今を生きている

大切なことってやっぱり目に見えにくい。一方、現在進行形のホ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎コーストをもっと可視化していく必要がある。(これ以上のホ︎︎︎︎︎︎︎☑︎︎コーストを見せつけるという意味ではなく、いま起きていることに目を向けてという意味で)
くっだらないバラエティ番組なぞみてゲラゲラ笑っていたら、平和なぞ今に掌からごっそりこぼれ落ちる。100人いたら100人が“解放”の声をあげたらいいだけ。ただただ、それだけなんだよ。

今日も店の中心で解放を叫ぶ

かーいーほーうーーーーーー!

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (151)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥550 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品