毎日食堂/毎日ストア/毎日ブック online shop

調味料 | 毎日食堂/毎日ストア/毎日ブック online shop

毎日食堂/毎日ストア/毎日ブック online shop

毎日食堂/毎日ストア/毎日ブック online shop

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 自然食品
      • おやつ
      • アレルギー対応
      • 調味料
    • 日用品
      • コスメティック
      • せっけん類
      • その他
    • オーガニックコットン、フェアトレード、草木染め
      • こども
      • レディース
    • 雑貨
      • かご
      • 布
      • 小物類
    • チケット
    • ギフトセット
    • インテリア
    • 本
    • MUSIC
    • お酒*20歳未満は購入することができません
  • CONTACT
  • 特定商取引法
  • SHOPPING GUIDE
  • 契約解除に関する事項
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

毎日食堂/毎日ストア/毎日ブック online shop

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 自然食品
      • おやつ
      • アレルギー対応
      • 調味料
    • 日用品
      • コスメティック
      • せっけん類
      • その他
    • オーガニックコットン、フェアトレード、草木染め
      • こども
      • レディース
    • 雑貨
      • かご
      • 布
      • 小物類
    • チケット
    • ギフトセット
    • インテリア
    • 本
    • MUSIC
    • お酒*20歳未満は購入することができません
  • CONTACT
  • 特定商取引法
  • SHOPPING GUIDE
  • 契約解除に関する事項
  • HOME
  • 自然食品
  • 調味料

  • パレスチナ産 EXオリーブ・オートミールクッキー

    ¥400

    パレスチナ支援につながるとて、すでにパレスチナ石けんとオリーブオイルの取り扱いはある。 これ以上の在庫が増えてしまうことは、悩ましい。それでなくたって、在庫過多な惨状なのだ、この店はいつだって。 もう、新規の開拓はむりやんけと泣く泣くあきらめていたのですが、いや待てよ、私が売らないでどうする!それでこその小商いだろっ!と己を叱咤する。 2025年1月8日配信のラヂオダイアログD4P「パレスチナ~続く民族浄化~」を聴いたこと、『パレスチナのちいさないとなみ』(かもがわ出版)(この本を書いている人こそ、石けんとオリーブオイルを販売する皆川さんなのである)を読み返し、販売をさせてもらう決意に至った。 支援先が複数あったとて、困るどころか、現地は助かるだろうし、皆川さんの手紙に綴られていたように、 ー「ガザ地区の次はヨルダン川西岸地区だ」と現地の人たちが心配していた通り、ヨルダン川西岸地区へのイス軍の攻撃も激しさを増しています。 こんな中でも(だからこそ)、「仕事は励みになる」と言われますー 石けんもオリーブオイルも、品質は最高であることはいわずもがな、お求めやすい価格であるということも、消費者目線からは重要なところ。 店主は腹を決めて在庫を増やした。後は、あなたの番である。 あなたの番である。 2025年3月頃には、ざくろを石けんに練りこんだ甘酸っぱい香りのざくろ石けんも入荷予定ですので、頭の片隅に「毎日ストアでざくろ石けんを買う」と覚えておいてください。 何度でも言うよ、 あなたの番である。 このクッキーは、「NPO法人 麦の会」によるもので、その施設で働く人たちの支援にもつながる。 原材料:小麦粉(国産)、オートミール、オリーブ油、砂糖、、卵、くるみ、食塩/重曹 内容量:70g 賞味期限:2025.3.15

  • 一番搾り 焙煎黒ごま油

    ¥1,980

    *ミャンマー産ごま油売上の10%を寄付にします \おいしく応援/ またまた、応援したいものが増えてしまいました。毎度、すみません。 ミャンマーから世にもおいしいごま油が届きましたよ。 本当においしいので、一度食べたら虜になることうけあい。 クーデター後、ずっと氣になりつつも何もできないでいたこの数年。日々、ミャンマー思いを馳せていたタイミングで、現地支援が叶いました。 これまでは、アフガニスタンで主に栽培されていたケシが、近年ミャンマーのごま農家さんがお金になるからとの理由でケシ栽培に移行してきているそう。 減りゆくごま農家さんだけに限らず、個人でがんばる農家さんを消費者がいかにサポートすることができるのか、消費のあり方も問われているように思います。 写真真ん中 ⚫黒ごま油。中華料理や韓国料理など濃厚な上品な芳ばしさ。市販の大半のごま油は「白ごま」を焙煎して搾りますが、こちらは希少な「黒ごま」のみを搾るので、コクとパンチが強いこれぞごま油。 写真右側 〇エキストラバージンごま油。未焙煎の白ごまを低圧力で搾ったピュアなごま油は、栄養価はそのままで、香り、旨みが残っているのが特徴で食用はもちろんのこと、食用はもちろんのこと、薬用としての効用(アーユルヴェーダ)もたのしむことができます。 ミャンマーで育てられたごまが、京都の山田製油の伝統的な昔ながらの圧搾法で丁寧に時間をかけて搾った一番搾りのみを使用。化学溶剤を一切使わないごま本来のうまみと香りをたのしむことのできるごま油です。 写真左側 ⚫既に、山田製油のごま油(オーサワジャパン)の商品の取り扱いがあり、これでも十分おいしいので、新規取り扱いを悩んでいたところ、この会社の名前が「ミヤコフードミャンマー」というではないか。ミヤコ、ミャンマーとくれば、支援しない理由はない。 ちなみに、店主の名はいわずもがな。 というわけで、新商品のミャンマー産ごま油をどうぞよろしく。ついでに情に厚い(?)店主のこともよろしくどうぞ。 4月より価格改定となる予定ですので、使いきれる範囲でのまとめ買いもおすすめです。 【名称】食用ごま油 【原材料名】食用ごま油 【内容量】275ml 【原産国名】ミャンマー 【賞味期限】2026.8.18

  • エキストラバージン ごま油

    ¥1,680

    *ミャンマー産ごま油売上の10%を寄付にします \おいしく応援/ またまた、応援したいものが増えてしまいました。毎度、すみません。 ミャンマーから世にもおいしいごま油が届きましたよ。 本当においしいので、一度食べたら虜になることうけあい。 クーデター後、ずっと氣になりつつも何もできないでいたこの数年。日々、ミャンマー思いを馳せていたタイミングで、現地支援が叶いました。 これまでは、アフガニスタンで主に栽培されていたケシが、近年ミャンマーのごま農家さんがお金になるからとの理由でケシ栽培に移行してきているそう。 減りゆくごま農家さんだけに限らず、個人でがんばる農家さんを消費者がいかにサポートすることができるのか、消費のあり方も問われているように思います。 写真真ん中 ⚫黒ごま油。中華料理や韓国料理など濃厚な上品な芳ばしさ。市販の大半のごま油は「白ごま」を焙煎して搾りますが、こちらは希少な「黒ごま」のみを搾るので、コクとパンチが強いこれぞごま油。 写真右側 〇エキストラバージンごま油。未焙煎の白ごまを低圧力で搾ったピュアなごま油は、栄養価はそのままで、香り、旨みが残っているのが特徴で食用はもちろんのこと、食用はもちろんのこと、薬用としての効用(アーユルヴェーダ)もたのしむことができます。 ミャンマーで育てられたごまが、京都の山田製油の伝統的な昔ながらの圧搾法で丁寧に時間をかけて搾った一番搾りのみを使用。化学溶剤を一切使わないごま本来のうまみと香りをたのしむことのできるごま油です。 写真左側 ⚫既に、山田製油のごま油(オーサワジャパン)の商品の取り扱いがあり、これでも十分おいしいので、新規取り扱いを悩んでいたところ、この会社の名前が「ミヤコフードミャンマー」というではないか。ミヤコ、ミャンマーとくれば、支援しない理由はない。 ちなみに、店主の名はいわずもがな。 というわけで、新商品のミャンマー産ごま油をどうぞよろしく。ついでに情に厚い(?)店主のこともよろしくどうぞ。 4月より価格改定となる予定ですので、使いきれる範囲でのまとめ買いもおすすめです。 【名称】食用ごま油 【原材料名】食用ごま油 【内容量】275ml 【原産国名】ミャンマー 【賞味期限】2026.8.29

  • 京都山田のへんこ一番絞りごま油

    ¥1,235

    名は、ございません。後にも先にも。 料理人のプライドなんてそもそも持ち合わせているのか定かではないのですが、ひとり飯の時は手の込んだものよりぱぱっとちゃちゃっと作れるものに限ります。名もなき料理人の、名もなき料理と相成ります。 そりゃもうグリンチですかっていうほどに緑色をした本日のひとり飯(まかない)は、茹でて・切って・混ぜる(和える)だけ。この3行程で世にもおいしいご飯にありつけます。材料は、うれしいことにすべて当店で調達できますの。 【作り方】 ①お好みの麺を茹でる(最もタイに近づきたいのでしたら米粉の平麺(パッタイ)をチョイス)。 ②茹でている間にお好みの野菜を切る。 ③お皿にどかどかと麺と野菜を乗せたら、胡麻油とナンプラーをかけてできあがり。 あとシンハー(タイのビール)さえあれば言うことないのですが、まだ陽も高いことですし、後半も働くとします。 【名称】食用ごま油 【原材料名】食用ごま油 【内容量】275ml 【原産国名】輸入ごま(アフリカ他、南米) 【賞味期限】2026.12.3

  • パレスチナ産 EXオリーブオイル500cc

    ¥3,500

    \パレスチナの石けん&オリーブオイルが届きました/ パレスチナ支援につながるとて、すでにパレスチナ石けんとオリーブオイルの取り扱いはある。 これ以上の在庫が増えてしまうことは、悩ましい。それでなくたって、在庫過多な惨状なのだ、この店はいつだって。 もう、新規の開拓はむりやんけと泣く泣くあきらめていたのですが、いや待てよ、私が売らないでどうする!それでこその小商いだろっ!と己を叱咤する。 2025年1月8日配信のラヂオダイアログD4P「パレスチナ~続く民族浄化~」を聴いたこと、『パレスチナのちいさないとなみ』(かもがわ出版)(この本を書いている人こそ、石けんとオリーブオイルを販売する皆川さんなのである)を読み返し、販売をさせてもらう決意に至った。 支援先が複数あったとて、困るどころか、現地は助かるだろうし、皆川さんの手紙に綴られていたように、 ー「ガザ地区の次はヨルダン川西岸地区だ」と現地の人たちが心配していた通り、ヨルダン川西岸地区へのイス軍の攻撃も激しさを増しています。 こんな中でも(だからこそ)、「仕事は励みになる」と言われますー 石けんもオリーブオイルも、品質は最高であることはいわずもがな、お求めやすい価格であるということも、消費者目線からは重要なところ。 店主は腹を決めて在庫を増やした。後は、あなたの番である。 あなたの番である。 2025年3月頃には、ざくろを石けんに練りこんだ甘酸っぱい香りのざくろ石けんも入荷予定ですので、頭の片隅に「毎日ストアでざくろ石けんを買う」と覚えておいてください。 何度でも言うよ、 あなたの番である。 内容量:456g(500ml) 賞味期限:2026.4.1 原産国:パレスチナ地域(イスラエルとは書きたくない)

  • パレスチナ産 EXオリーブオイル250cc

    ¥2,000

    \パレスチナの石けん&オリーブオイルが届きました/ パレスチナ支援につながるとて、すでにパレスチナ石けんとオリーブオイルの取り扱いはある。 これ以上の在庫が増えてしまうことは、悩ましい。それでなくたって、在庫過多な惨状なのだ、この店はいつだって。 もう、新規の開拓はむりやんけと泣く泣くあきらめていたのですが、いや待てよ、私が売らないでどうする!それでこその小商いだろっ!と己を叱咤する。 2025年1月8日配信のラヂオダイアログD4P「パレスチナ~続く民族浄化~」を聴いたこと、『パレスチナのちいさないとなみ』(かもがわ出版)(この本を書いている人こそ、石けんとオリーブオイルを販売する皆川さんなのである)を読み返し、販売をさせてもらう決意に至った。 支援先が複数あったとて、困るどころか、現地は助かるだろうし、皆川さんの手紙に綴られていたように、 ー「ガザ地区の次はヨルダン川西岸地区だ」と現地の人たちが心配していた通り、ヨルダン川西岸地区へのイス軍の攻撃も激しさを増しています。 こんな中でも(だからこそ)、「仕事は励みになる」と言われますー 石けんもオリーブオイルも、品質は最高であることはいわずもがな、お求めやすい価格であるということも、消費者目線からは重要なところ。 店主は腹を決めて在庫を増やした。後は、あなたの番である。 あなたの番である。 2025年3月頃には、ざくろを石けんに練りこんだ甘酸っぱい香りのざくろ石けんも入荷予定ですので、頭の片隅に「毎日ストアでざくろ石けんを買う」と覚えておいてください。 何度でも言うよ、 あなたの番である。 内容量:228g(250ml) 賞味期限:2026.4.1 原産国:パレスチナ地域(イスラエルとは書きたくない)

  • 松田のマヨネーズ 甘口/辛口

    ¥690

    \念願の再入荷/ 自家製のマヨネーズほどおいしいものはないと自負しているのですが、マヨネーズを使う度に作る手間たるや。そんなときに出逢ったのが、このおいしい松田のマヨネーズ。このおいしさなら手間隙かけて作らなくても、冷蔵庫から取り出してぴゅっと添えればいいだけ。 「海の精」の塩を使った、こだわりの原材料の本格マヨネーズ。甘口とマスタード多めの辛口の2種類。 最近では、健康志向の高いスーパーでも見かけるようになったこの松田のマヨネーズですが、人気のためかよく完売している姿を見かけます。お一人様2個までのご購入でお願い致します。 ▶甘口 300g 食用なたね油(国内製造)(遺伝子組換えの混入を防ぐために分別)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、マスタード、ニンニク、コショウ、ショウガ ▶辛口 300g 食用なたね油(国内製造)(遺伝子組換えの混入を防ぐために分別)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、マスタード、ニンニク、コショウ、ショウガ

  • オーサワの蔵づくり有機醤油

    ¥1,330

    北海道産有機産大豆・有機小麦使用 国産原料100% 天然醸造法 木桶で1年以上長期熟成 酒精不使用 塩分15% 500ml 原材料:有機大豆・有機小麦(北海道)、食塩(「海はいのち」メキシコ塩田天日塩に長崎の海水から取り出したにがりを使用) 芳醇な香りと深いコクと甘みある味わで煮物や汁物を美しく、おいしく仕上げてくれます。毎日の使いたいお醤油。

  • 海の精 国産有機旨しぼり醤油

    ¥1,480

    国内有機産大豆・有機小麦使用 国産原料100% 天然醸造法 神泉水・伝統海塩「海の精」使用 木桶で1年以上長期熟成 酒精不使用 塩分15% 500ml 原材料:有機大豆(青森、北海道、熊本)、有機小麦(埼玉、青森)、食塩(伊豆大島) コクのある味わで煮物や汁物を美しく、おいしく仕上げてくれます。毎日の使いたいお醤油。

  • オーサワの発酵酒みりん720ml

    ¥930

    本物のみりんをお届けします。 国産米・米麹を使用した伝統の4段仕込み醸造。 煮物や汁物を味わい深く、自然な甘みでおいしく仕上げてくれます。 製造所:千寿酒造(静岡県) 720ml 原材料:米、米麹、食塩

  • 味の母 みりんのうまみお酒の風味 720ml

    ¥1,060

    本物の発酵調味料をお届けします。 国産米・米麹を原料として日本酒の基となる「もろみ」をつくり、さらに糖化させた、みりんの旨味とお酒の風味のバランスがよい料理用発酵調味料です。 煮物や汁物を味わい深く、自然な甘みでふっくらおいしく仕上げてくれます。 製造所:味の一醸造(埼玉県) 720ml 原材料:米、米麹、食塩

  • オーサワの飛騨のまろみ料理酒 500ml

    ¥1,080

    国産原料100% 天然アミノ酸が豊富な飛騨の酒蔵より杜氏の技が生きた、深い旨みの本物の料理酒。 国産米「ひだほまれ」使用し、海の精の自然塩を加えました。煮物や汁物を味わい深く、素材の旨味が増します。 製造所:天領酒造(岐阜県) 500ml 原材料:米、米麹、食塩

  • 有機白ワインビネガー

    ¥880

    着色料・香料不使用 酢の代わりだけではなく料理の隠し味に! イタリアモデルナ産のぶどうをからつくられたオーガニック白ワインを使用した、さっぱりすっきりとした酢です。イタリアン料理に大活躍。 250ml 白:有機有機ぶどう(イタリア)

  • パレスチナ産 オリーブオイル300ml

    ¥2,300

    店主おすすめのおいしい(ほのかな苦味がクセになる)オリーブオイルです。 パレスチナ産なので、パレスチナ支援にもつながります! ヨルダン川西岸地区の生産者が育てた、酸度0.8%以下のもっとも新鮮な香りを保つエキストラバージンオリーブオイル。 ほどよい苦み、ナッツやバターのようなコク、ほんのりスパイシーな味わいが特徴です。 ここ数ヶ月で驚きの価格高騰しているオリーブオイル。とはいえ、日常使いの調味料をケチってからだを壊してしまえば本末転倒、良質な油をお選びください。 パレスチナの生産者を守り、平和を守る活動をしている現地NGO(パレスチナ)とオルター・トレード・ジャパンの共同商品。 内容量:273g(300ml) 賞味期限:2026.4.9 原産国:パレスチナ

  • オルチョサンニータ・オリーブオイル500ml

    ¥4,580

    こちらも店主おすすめのオリーブオイルです。 ここ数ヶ月で驚きの価格高騰。もともとお高いですが、このおいしさを知ってしまうと他のオリーブオイルでは、びしっと決まらないイタリアン。 メインでどばどばと使わずに、ここはちょぴっと仕上げ使いにお役立てくださいませ。 この上ないフレッシュ感、オリーブの風味が生きた味わいに一度食べたら病みつきに。 それもそのはず、適期に収穫され、即搾油(コールドプレス)。フィルターにはかけずに、無濾過で自然分離させた、手間ひまかけた極上オイルですもの。 イタリア南部・ベネヴェントより届きました。 内容量:440g(500ml) 賞味期限:2025.8.31 原産国:イタリア*イタリアオーガニック認証商品

  • ベトナム産 有機焙煎ピーナッツ、ピーナッツバター

    ¥680

    \ベトナムより、おいしい有機ピーナッツがやって来ました/ ベトナムの自社農場の有機で育んだピーナッツを、淡路島で最終加工をした @niconicoyasai さんの焙煎ピーナッツとピーナッツバターが入荷しました。 有機ピーナッツは、焙煎仕立ての芳ばしいものがほやほやの到着。 厚い殻を剥く手間が省けた薄皮付きのピーナッツは、そのままぽりぽりと。いわずもがな、ビールに手が伸びます。で、ピーナッツをぽりぽり、で、ビールをぐびぐび、で、ピーナッツをぽりぽりと無限ループで幸が訪れること請け合い。 そして、この有機ピーナッツに、きび糖とおのころしずく塩(淡路島産)を使ったピーナッツバター2種。 粒々を感じたい人には「クランチ」タイプを 口どけなめらかを感じたい人は「スムース」タイプを ピーナッツバターってパンに塗るだけがすべてではなく、ゴマ和えの替わりにしたり、ソースやディップ、ドレッシングなどの調味料として利用して素材の旨味を引き立てたり、焼き菓子やクラッカーに添えたりと、さまざまなシーンで活躍するので、持っておくと便利なピーナッツバターなのです。 もう、なにもないときなんか、ピーナッツバターをなめなめ、ビールをぐびぐび、ビールをぐびぐび、ぐびぐび、ぐびぐび、ぐびぐび、もうっそれだけでおいしいから、お試しあれ、ってぐびぐび過ぎですかね。笑 焙煎ピーナッツ130g ピーナッツバタークランチ・スムース100g

  • 有機りんご酢(マザー入り)

    ¥900

    非加熱・無濾過 有機りんご果汁を醸造したりんごのにごり酢。マザー(酢酸菌というお酢を醸造する過程で生まれる、ミネラルなどの栄養成分を多く含むにごり成分)入りなので、腸内環境を整えるのにも一役かってくれます。 通常のお酢として、料理の隠し味はもちろん、オレンジジュースやりんごジュース、炭酸水、ビールなどと割ってドリンクとしてもおいしく飲めます。お好みのミルクやはちみつを入れてスムージーなどにしてもおすすめです。 250ml 有機りんご果汁

  • 有機ザクロ酢(マザー入り)

    ¥1,080

    非加熱・無濾過 有機ザクロ果汁を醸造したザクロのにごり酢。マザー(酢酸菌というお酢を醸造する過程で生まれる、ミネラルなどの栄養成分を多く含むにごり成分)入りなので、腸内環境を整えるのにも一役かってくれます。 通常のお酢として、料理の隠し味にも。 オレンジジュースやりんごジュース、炭酸水などと割ってドリンクとしてもおいしく飲めます。お好みのミルクやはちみつを入れてスムージーなどにしてもおすすめです。 250ml 有機ザクロ果汁

  • 有機バルサミコ酢

    ¥1,580

    着色料・香料不使用 酢の代わりだけではなく料理の隠し味に! イタリアモデルナ産のぶどうを使用した、コクや旨味が増す酢です。イタリアン料理に大活躍。 250ml 赤:有機ワインビネガー、有機濃縮ぶどう果汁(イタリア) 白:有機ワインビネガー、有機ぶどう果汁(イタリア)

  • 匠醤油900ml

    ¥1,600

    紀州有田の職人が仕上げた本物の醤油をお届けします。 完全無添加・国産100%のかけ醤油としても、煮炊きにも使える万能醤油です。 煮物や汁物を味わい深く、おいしく仕上げてくれます。 (北海道産丸大豆100%・滋賀県産小麦100%) 天然醸造法 こだわりの麹づくり 木桶で2年間熟成 酒精不使用 900ml 原材料:北海道産丸大豆、小麦、食塩、本みりん

  • 王国のナンプラー

    ¥760

    名は、ございません。後にも先にも。 料理人のプライドなんてそもそも持ち合わせているのか定かではないのですが、ひとり飯の時は手の込んだものよりぱぱっとちゃちゃっと作れるものに限ります。名もなき料理人の、名もなき料理と相成ります。 そりゃもうグリンチですかっていうほどに緑色をした本日のひとり飯(まかない)は、茹でて・切って・混ぜる(和える)だけ。この3行程で世にもおいしいご飯にありつけます。材料は、うれしいことにすべて当店で調達できますの。 【作り方】 ①お好みの麺を茹でる(最もタイに近づきたいのでしたら米粉の平麺(パッタイ)をチョイス)。 ②茹でている間にお好みの野菜を切る。 ③お皿にどかどかと麺と野菜を乗せたら、胡麻油とナンプラーをかけてできあがり。 あとシンハー(タイのビール)さえあれば言うことないのですが、まだ陽も高いことですし、後半も働くとします。 【名称】ナンプラー(魚醤) 【原材料名】カタクチイワシ、食塩 【内容量】200ml 【原産国名】タイ

  • 有機玄米太麺・細麺・極細麺 *グルテンフリー

    ¥530

    名は、ございません。後にも先にも。 料理人のプライドなんてそもそも持ち合わせているのか定かではないのですが、ひとり飯の時は手の込んだものよりぱぱっとちゃちゃっと作れるものに限ります。名もなき料理人の、名もなき料理と相成ります。 そりゃもうグリンチですかっていうほどに緑色をした本日のひとり飯(まかない)は、茹でて・切って・混ぜる(和える)だけ。この3行程で世にもおいしいご飯にありつけます。材料は、うれしいことにすべて当店で調達できますの。 【作り方】 ①お好みの麺を茹でる(最もタイに近づきたいのでしたら米粉の平麺(パッタイ)をチョイス)。 ②茹でている間にお好みの野菜を切る。 ③お皿にどかどかと麺と野菜を乗せたら、胡麻油とナンプラーをかけてできあがり。 あとシンハー(タイのビール)さえあれば言うことないのですが、まだ陽も高いことですし、後半も働くとします。 【名称】有機玄米ビーフン 【原材料名】有機玄米(タイ産) 【内容量】150g 【原産国名】タイ

  • 菜種油 菜の花の恵み・淡路島(830g)

    ¥1,450

    自然豊かな淡路島で栽培・収穫した油専用品種を原料(非遺伝子組み換え)に、島内で一貫生産された安心安全の一番搾りです。焙煎をせずに圧搾し、時間を掛けて濾過した、風味豊かで味わい深い商品です。 薬品による二番搾り・脱色・脱臭・脱酸を一切行わない無添加自然食品です。 琥珀色が美しいおいしいおいしい淡路島産の菜種油、おやつ作り、日々の料理に、和洋中なににでも合う味です。 【製造年月日】2022/12/26 【賞味期限】2024/12/25 【内容量】850g

  • 足助仕込三河しろたまり

    ¥760

    国内産原料100% 天然醸造法 木桶仕込み 酒精不使用 塩分18% 300ml 原材料:小麦(愛知産)、食塩(海の精)、米焼酎(国内産) 色が淡く、濃厚な旨み。煮物や炒め物に。ナンプラーの代わりにも。

CATEGORY
  • 自然食品
    • おやつ
    • アレルギー対応
    • 調味料
  • 日用品
    • コスメティック
    • せっけん類
    • その他
  • オーガニックコットン、フェアトレード、草木染め
    • こども
    • レディース
  • 雑貨
    • かご
    • 布
    • 小物類
  • チケット
  • ギフトセット
  • インテリア
  • 本
  • MUSIC
  • お酒*20歳未満は購入することができません
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 毎日食堂/毎日ストア/毎日ブック online shop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 自然食品
  • 調味料
  • 自然食品
    • おやつ
    • アレルギー対応
    • 調味料
  • 日用品
    • コスメティック
    • せっけん類
    • その他
  • オーガニックコットン、フェアトレード、草木染め
    • こども
    • レディース
  • 雑貨
    • かご
    • 布
    • 小物類
  • チケット
  • ギフトセット
  • インテリア
  • 本
  • MUSIC
  • お酒*20歳未満は購入することができません