1/1

京茄子所あさ田 古漬の佃煮(京の茶漬け)

¥690 税込

なら 手数料無料で 月々¥230から

別途送料がかかります。送料を確認する

茄子がめっぽう旨い季節となった

秋茄子は嫁に喰わすな*とは言ったものだが、茄子の旬は夏。

*諸説ありますが、旨い茄子を嫁に喰わせるなんてもったいないという意味ではなく、暦は秋となり身体を冷やす夏野菜は極力控えましょうね、特に体を冷やしやすい女性(嫁)はという意味だそうな

「京茄子所あさ田」さんより、茄子の漬物が新入荷です。(オリジナル/山椒/七味/鰹)

なんだ、漬物かと言う勿れ。この漬物の優れたところは、ただの漬物では終わらない点。

どういうことかと申せば、そのままぱくぱくと酒の肴になるのはもちろんのこと、夏は冷茶で・冬はあちあちの温茶で茶漬けに、ごはんに混ぜれば即席ちらし寿司やチャーハンのできあがり。他にも、素麺・うどん・パスタなどの麺のトッピングにも、おむすびにも最適なのだ。

保存も効くので(約3ヶ月)、食品庫にストックしておけば、夕飯の献立に悩んだら、ささっと取り出して大活躍してくれることうけあい。

大正10年初代(故麻田利一)が考案した「なす麻利漬」を製造販売し、昔ながらの手作りの味を受け継ぎ、シンプルな原材料にこだわり、手間暇惜しまず伝統の味を守り続けます。

大きな資本の画一化された添加物まみれの漬物を選ぶのか、はたまた、家族経営の小さいけれど真摯な姿勢を貫き良きものを追求する会社を選ぶのか、生かすも殺すも消費者次第であるということを、賢い当店のお客様ならお分かりいただけますよね?

息子「母ちゃ~ん、お腹すいた~夕飯なに?」

母「冷ご飯に京茄子漬け乗せてお茶漬けにしよ~(暑いからガス火を使わなくて助かるわ。茄子嫌いのクセにこれは食べてくれるんだよね)」

息子「ここのところ毎日お茶漬けだね。ま、おいしいから良いけど」

母「おほほほほ~(楽ちんだわ)」

という会話が、この夏は繰り返されることであろう。否、繰り返したい。

名称:古漬の佃煮

原材料:
【オリジナル】なす、食塩、醤油、砂糖、みりん、ごま 80g
【山椒】なす、食塩、醤油、砂糖、みりん、山椒 80g
【七味】なす、食塩、醤油、砂糖、みりん、唐辛子、白ごま、黒ごま、山椒、青のり、青紫蘇、おのみ(麻の実) 80g
【オリジナル】なす、食塩、醤油、砂糖、みりん、むろあじふし、宗田かつおぶし 80g

*一部に大豆・小麦を含む
*「鰹」のみ動物性を含む
*白砂糖を使われている点のみ残念ですが、今後(仮に)白砂糖を使わない商品が出た時に、消費者がきちんと支持をすることで、良いものがより良いものになると思うのです。「消費者意識」は、こんなところでも大事!

*2つまでなら定形外郵便で発送可能、3つ~佐川急便をお選びください

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (166)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥690 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品