
本『まともがゆれる 常識をやめる「スウィング」の実験』木ノ戸 昌幸
¥1,716 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
静かに、ただそこに在るだけで輝きを放つ本たちがあなたの手元に届くまで、そこにじっと鎮座する。
【わたしの共有地】ミシマ社ポップアップ in ~7/2
はじまっています。
ミシマ社スタッフの「わたしの共有地」の選書は、多種多様な顔ぶれがおもしろい。自分では決して出逢えなかったであろう本も、ポップアップがきっかけで知ることができる。今まさに、新しい扉が目の前で開かれている。ただこの扉は、あなたが扉の前まで来ないことには開くことがない。
「障害者」、「健常者」、という表現にざらついたものを感じるのは、昔も今も変わらない。なぜ、同じ人間をカテゴライズする必要があるのか。
舞台は京都・上賀茂、ここに集う障害者のある人ない人30名が働くNPO法人「スウィング」は、「べき」やら「ねば」やら既存の仕事観・芸術観に疑問符を投げ掛けながら、世の中が今よりほんのちょっとでも柔らかく、楽しくなればいいな!と願い、様々な創造的実践を繰り広げている。
「こうあるべきまともな姿」は人それぞれ。個々の物差しを"相手"に合わせていては、"自分"を図ることはできない。人間丸出しに生きることは、自分をさらけ出すこと。それは、時に弱く、脆い。その弱さや脆を強さに変えることから産まれる、生きやすさの提案。胸が激しくゆれる、打たれる、あなたの「まとも」が問われる。これはおもしろかった。
『まともがゆれる 常識をやめる「スウィング」の実験』木ノ戸 昌幸(朝日出版社)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(188)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,716 税込
SOLD OUT